腰古井 カズサカップ(上撰)180ml
吉野酒造株式会社
昔から愛されている洗練された味わい。かつて「一級酒」と称された地元の定番です。祭事にも欠かせない一升瓶を、手軽なカップ酒にしました。家での一杯やお出かけに便利なキャップ付きで、気軽に楽しめます。
腰古井 推奨 720ml
吉野酒造株式会社
千葉県産米を100%使用した、地元で長く愛される定番酒。すっきり飲みやすく、冷やしても燗にしても豊かな旨みが楽しめます。和洋どちらの料理にも合い、毎日の食卓を華やかに彩る一本です。
木戸泉 Afruge マシェリ 2019
木戸泉酒造
シェリー樽で熟成した個性派日本酒。生チョコの甘みと酸の香り、スパイシーで複雑な味わいが特徴。カレーやブルーチーズ、タイ料理とも好相性。ワイングラスでじっくり味わいたい逸品です。
カシワニエール
有限会社こまいぬ
スッキリとしたキレのある飲み口に、アメリカンホップの華やかな香りが広がるペールエール。クラフトビール初心者にもおすすめで、何杯でも飲みたくなるほど飲みやすい一本です。
柏太陽のエール
有限会社こまいぬ
「ジャパン・グレートビア・アワーズ2021」金賞受賞。ホップのフルーティーでトロピカルな香りが広がる、苦味控えめでジューシーなニューイングランドIPA。ビールが苦手な方にも人気です。
柏はじめIPA
有限会社こまいぬ
麦芽のコク、アロマホップの華やかな香りとほどよい苦み。バランスのとれた豊かな味わいが特徴。「ジャパン・グレートビア・アワーズ2019」で金賞を受賞した、ビール好きも唸る一本です。
SHOJO(猩々)
海岸醸造/Kaigan Brewery(KAIGAN株式会社)
ホップ好きにはたまらない!鮮やかな琥珀色で、松や柑橘の爽やかな香りが広がるWest Coast IPA。アルコール度数7.4%で、ほどよい苦味とすっきり爽快な後味が楽しめるビールです。
BAKEKUJIRA(化鯨)
海岸醸造/Kaigan Brewery(KAIGAN株式会社)
スパイスの奥深さとバナナやアプリコットの華やかな香りが絶妙に調和したビール。アルコール度数5.8%で飲みごたえもありながら、シンプルで飽きのこない味わいは一年中楽しめます。フルーティーな風味が好きなビールファンに愛されています。
OGAMA(大蝦蟇)
海岸醸造/Kaigan Brewery(KAIGAN株式会社)
千葉を愛するフランス人醸造家が醸す、洗練された味わいのヘイジーIPA。柑橘系のフルーティさでクラフトビールファンを虜にすること間違いなし!日本の妖怪をモチーフにしたラベルもスタイリッシュ!
KINTAMA(金玉)
海岸醸造/Kaigan Brewery(KAIGAN株式会社)
最高品質のピルスナーモルトとシトラ、モザイク、チヌーク、リバティホップをブレンド。柑橘や松の香りが広がり、フルーティーなホップの味わいが続く一杯。飲むほどにまた手が伸びる、魅力あふれるビールです。
Oyashio Hazy
チョウシ・チアーズ株式会社
親潮と黒潮の海流が交わる銚子港の大漁にあやかり「人生も大漁であれ」と願いを込めました。シトラ、モザイク、ネルソン・ソーヴィンの3種のホップを使い、柑橘やトロピカルフルーツ、白ワインのような芳醇な香りが広がります。
【東映×銚子ビールコラボ醸造】TOEI ARANAMI IPA
チョウシ・チアーズ株式会社
65年の歴史に幕を閉じる丸の内TOEI閉館プロジェクトの一環で作られたビール。銚子市の荒磯が舞台で、映画オープニング映像をラベルに使用。華やかなホップの香りと力強い味わいで、波と岩の荒々しさを表現しました。